並田GIRLSのひとりごと WEBLOG
2025年度上半期の締めくくり
皆様、気づいていましたか?こんなに暑いのに、もう9月に突入しました。
ついこの間、新年度が始まるなぁと思っていたはずなのに気づいたらもう9月。時の流れの速さに驚く日々です。
どんな半年だったか改めて上半期を振り返ってみると、一番大きく変わったと感じるのは生成AIの導入でしょうか。
とはいっても、他のグループの皆様ほど活用できてはいません。
日常の業務で改善策を思いついて新しい方法を取り入れる、というよりは、困ったときにだけ力を借りる程度の使い方です。
せっかく導入したので、より業務効率化に役立てていきたいと考えております。
また、4月末に3階フロアのレイアウト変更があり業務中に座っている向きが変わったことも、個人的にはこの半年で感じる変化のひとつです。
当初は何となく違和感を覚えていましたが、今ではすっかり馴染み日常になりました。
しかし、馴染んだ今も個人的に困っていることがふたつあります。
ひとつは、オフィスサイネージに背を向ける配置になったため、時報に気づかないことです。
そのため、お昼休みの時間に気づかず1~2分遅れることがあります。😢
とはいえ、腹時計が正確なため、大体誰よりも早く立ち上がっていますが…(笑)
もうひとつは、FAX機が近くなりすぎた結果、横着して椅子移動が増えてしまったことです。
これは私の怠惰な性格が問題ですが。😅
カーリットグループでは健康増進の取り組みの一つとして、『QOLismアプリ』を導入しています。
私も利用しているのですが、平日の歩数が驚くほど少ないことに気づきました。
平日は運動量が少なくても、休日に動き回って帳尻合わせ…と思っていたのですが、目論見が外れてしまい、この半年で明らかに横に育っております。
暑すぎる気温も動き回らない一因だと思いますので、徐々に涼しくなるであろう下半期に何とか挽回し、来年の健康診断までには緩やかに戻したいです。
さて、冒頭でも触れましたが、9月は上半期の最終月。弊社にとっても大きな節目の月になります。
新着情報一覧内の営業日のご案内にて「棚卸」と記載しておりますが、9月30日の火曜日は半期決算棚卸実施日になります。
そのため、当日はすべての出荷・荷受を停止させていただきます。
得意先の皆様にはご不便をおかけしますが、ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
※御見積依頼や手配のご依頼は9月30日も通常通り承っております。
今月もたくさんの御見積依頼・ご注文を何卒よろしくお願いいたします♪